業務内容Business

-
医療向け経営相談
開業医をはじめとする、診療所などを経営されている医療従事者の方々に向け、税務・会計面からご支援いたします。
主な内容- ・税理士顧問業務(会計・税務一般、申告業務)
- ・レセプト分析による経営指標作成
- ・セミナー、勉強会の開催
-
不動産オーナー向け
賃貸住宅経営などを行われている不動産オーナーさまを対象に、確定申告支援、節税のご相談などを行っています。
主な内容- ・会計、確定申告業務
- ・節税対策のご相談
- ・相続税対策のご相談
-
企業向け経営相談
税務・会計業務を通して、企業の財務状況への深い理解がある税理士ならではの視点から、最適な方策をご提案いたします。
主な内容- ・税理士顧問業務(会計・税務一般、申告業務)
- ・その他経営に関するご相談
- ・セミナー、勉強会の開催
こんなお悩みありませんか?
- 医院、クリニックなどに精通している税理士に相談したい
- レセプトや窓口業務などをなるべくシンプルにしたい
- 医療法人を設立したいと考えている
- 神戸市で税理士を探している
- 税務調査に詳しい税理士に相談したい
- どのような税理士に相談すればいいのか分からない

神戸市を中心に
医療向け経営相談サポートを行う
new leaf 税理士事務所まで
お気軽にお問い合わせください。
税理士を変更したいクリニックの方へ
- 税理士事務所の顧問先に自分のクリニックと同じ診療科目の同業他院がなく、経営指標もないので、適切にアドバイスしてくれない
- 決算シミュレーションを十分にせず、適法な節税対策の打ち合わせもないため、無駄な税金を払っているのではと不安
- クリニックがある地域の看護師の給与相場が知りたいのに、税理士が適切な情報を持っていない
- 高い顧問料を払っているのに、税務調査の際に調査官の言いなりになり、十分な対応をしてもらえなかった点に不満を感じた
- 決算シミュレーションを十分にせず、適法な節税対策の打ち合わせもないため、無駄な税金を払っているのではと不安
- 事業承継を考えているものの、具体的に提案してくれない
クリニック経営の知識が豊富な
new leaf 税理士事務所がサポートいたしますので、
税理士の変更をご検討中の方は
ぜひご相談ください。
クリニックの悩みを解決
近年、診療報酬の抑制が行われたり、患者様による医療機関の選別があったりと、クリニックの経営に関係する環境は厳しくなっています。そのような環境でも安定して経営するために、new leaf 税理士事務所では無駄なコスト削減などの適切な対策をすることが重要と考えています。クリニックを運営する方が正しい知識で後悔なく経営できるよう、豊富な知識を持つ当事務所の税理士がしっかりとサポートいたします。開業、法人化、事業承継のことなど、クリニックのお悩みを当事務所と共に解決していきましょう。
不動産業に関するサポートについて
New leaf 税理士事務所では、記帳代行サービスや決算・消費税申告・確定申告サポート、法人設立、相続税対策のご相談ができます。不動産業のさまざまな問題に対応し、最適なサポートをご提供いたしますので、お気軽にご相談ください。
不動産賃貸経営に精通した税理士に依頼するメリット
不動産賃貸経営に精通した税理士に依頼すると、次のようなメリットがあります。
煩雑な税務業務を任せて本業に集中できる
不動産賃貸経営する際には、税務の専門知識が必要です。例えば、賃貸料収入などの不動産所得が発生するので、サラリーマンで副業として不動産賃貸経営する方は給与と合算して確定申告します。また、法人化するなら法人税を申告する必要があります。税務に詳しくない場合、上記のような業務を滞りなく行うことは困難でしょう。そのような時は、ぜひ税理士に税務業務をお任せください。専門家の税理士に業務を任せられれば、煩雑な業務を行う必要がなくなり、本業に集中できます。
節税のアドバイスを受けられる
不動産賃貸経営する際には、さまざまな経費がかかります。専門知識がない方は、どのような対策が節税に効果的なのか判断するのは困難です。そのため、税理士にサポートを依頼して、アドバイスを受けることをおすすめします。税理士から効果的な節税対策をアドバイスしてもらえれば、安定して利益を得られるよう経営できるでしょう。
長期的な視点でサポートしてもらえる
不動産賃貸経営では、長期的な視点を持って経営戦略を考えることが非常に大切です。賃料収入や収益性とのバランス、物件を売却するのか、さらには相続についても考えることが望ましいとされています。しかし、一人で長期的なことを考えるのは難しいので、税理士から長期的視点を持ったサポートやアドバイスを受けましょう。特に、不動産経営相談の実績が豊富な税理士に依頼できれば、知識と経験からより適切にサポートしてもらえます。
また、new leaf 税理士事務所は不動産経営相談の確かな実績があり、確定申告業務や節税対策、相続税対策などについてサポートやアドバイスしています。不動産経営に詳しい税理士をお探しの際には、ぜひご相談ください。
税理士を選ぶときのポイント
不動産賃貸経営について税理士に相談したい時は、以下のポイントを抑えて税理士を選びましょう。
不動産賃貸経営を得意としている税理士を選ぶ
税理士にはさまざまな専門分野があるため、不動産賃貸経営の業務が得意ではない税理士も中にはいます。そのような税理士を選んでしまうと、知識と経験が足りないので、適切なサポートやアドバイスしてもらえず不満を抱えることになるでしょう。そのため、税理士を選ぶ時には、不動産賃貸経営のサポートを得意としているのかあらかじめ確認しておくと良いでしょう。
経験と実績が豊富な税理士かチェックする
税理士としての専門分野が不動産賃貸経営だったとしても、経験が浅く、実績が不足している場合、十分なサポートが受けられない可能性があります。そのため、税理士の専門分野をチェックする際には、経験と実績が豊富なのかも合わせて確認しましょう。
他士業と連携しているか確認する
不動産賃貸経営はさまざまな法律の知識が必要となるため、税理士だけではなく、司法書士、弁護士、土地家屋調査士など他士業の力を借りることがあります。依頼した税理士に他士業との連携があれば、トラブルが起きた時などもワンストップでスムーズに対応してくれるので、自分で他士業を探す手間がなくなります。
積極的に経営について提案してくれるか
税理士が会計や税務のサポートだけではなく、経営の提案も積極的にしてくれれば、心強い存在となるでしょう。安定的に経営するための戦略や節税対策、役立つ情報の提供といったサポート・アドバイスができる税理士に相談することをおすすめします。
相性や考え方は合うか
税理士の実務能力はもちろん重要ですが、やり取りをすること、長く付き合うことも考慮して、相性が合うのか、考え方に納得できるのかもチェックする必要があります。面談の際には税理士の人柄、仕事の向き合い方などを見て、良い相談相手か見極めましょう。
お問い合わせContact
078-891-8336
平日9:00~18:00・土日祝休み
新規受付・メールフォーム